カード名 | 評価 | 年会費 | ポイント還元率 | 特典内容 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
永年無料
|
1.0~10.5%
※1 |
最大24,000円分プレゼント
|
||
![]() ![]() |
永年無料
|
0.5~15.0%
※ |
最大10,000円分プレゼント※
|
||
![]() ![]() |
永年無料
|
0.5%
|
最大5,000円相当プレゼント!
|
カード名 | 口コミ平均評価 | 審査 | 対応電子マネー | 申し込み資格 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() 詳しく見る
![]()
Amazon利用でお得
私はクレジットカードを主にAmazonで利用するので、amazonで特に還元率の良いらしいJCBカードを作りました。30代までは年会費無料なのでラッキーでした。 ![]()
30代までに作っておくべきカード
30代のうちは年会費無料なので絶対作っておいたほうがいいです!将来的には「JCBザ・クラス」を作りたいので、ずっとJCBカードを使っています。 ※JCBザ・クラス…国内最高峰のステータスカード。招待制で、選ばれた人しか作ることはできない。 ![]()
さすがカード会社のクレカ
いろなカードを使ってきましたが、さすがカード会社が発行しているクレジットカードという感想です。常時還元率が1%なことが最大のメリットですかね。とりあえずこのカードで決済すれば間違いないと思っています。ポイントの使い道がたくさんあって、選ぶのが楽しいです。あと地味にうれしいのが、会員サイトがつかいやすいことです。 |
![]() 最短5分
※2 |
![]() ![]() ![]() |
18~39歳限定(入会後は40代以降も利用可)
|
|
![]() ![]() |
![]() 詳しく見る
![]()
対象コンビニでの高還元がありがたい
職場の近くのコンビニで買い物をよくするので、その際に重宝しています。メインで利用しているカードは別なのですが、2枚持ちをしてポイントアップがある店ではこのカードを利用しています。
![]()
貯めたポイントの交換が楽しい
カード利用で貯まったポイントをカタログから交換できるのですが、その交換先が沢山あるところが魅力だと思います。日用品だけでなく、他社のポイントやマイルにも交換できるので、用途は広い方だと思います。
|
![]() 最短翌営業日※
|
![]() ![]() ![]() |
18歳以上
|
|
![]() ![]() |
![]() 詳しく見る
![]()
年会費無料が嬉しい
年会費無料なカードの中から一番人気っぽいカードを選びました。コンビニやチェーン店での還元率が良いらいく、やっぱり人気なカードを選んで間違いはなかったです。 ![]()
三井住友銀行のカードなので安心
運営元が三井住友銀行ということで作りました。機能面に関しては特に不満ないです。 ![]()
カードを数枚持ってるけど、いつも使うのはこれ
なんといってもコンビニの還元率が魅力!毎月3000円分くらいのポイントがバックされてます! ![]()
コンビニでポイント還元7%だから使ってます。
Apple Pay、Google Payに登録して支払うと、コンビニでのポイント還元率が驚異の7%になるカードです。コンビニ以外にもマックやすき屋、サイゼリヤ、ドトールなどのチェーン店でも還元率7%なので、普段使いなら一番お得なカードだと思っています。 |
![]() 最短5分
|
![]() ![]() ![]() |
18歳以上
|
JCB GOLD EXTAGEは「20代限定」!